2016年11月17日

自分で

娘・2歳0ヶ月


トイレに行こうと誘うと

「ない」

「だめ」

「いや」


娘の今やりたいことは

『自分で』

『自分で脱ぐ』

『自分で座る』

『自分でしーし』(近づくな)

『自分で拭く』

『自分で流す』

『自分で履く』


ぜーんぶ自分で出来ました☺︎


その時その時の自分のこだわり、したいことがハッキリと出てきているお年頃。

トイレ行く?

オマルにする?

立ってする?

お風呂でする?


本人がしたいように。

決してトイレですることを強要しすぎないように。

最初からトイレでおしっこするようにしないと、変な癖がついちゃうでしょ?

いいえ!

決してそんなことはありません。

時期が来たらトイレで排泄するようになります。

娘がまさにそうです。

立ちションから始まりましたが、今はトイレにもオマルにも座ります。


子どものペースで
子どもの気持ちに寄り添いながら。





ミニーちゃんとトイレ行く?(ぬいぐるみ)

わんわんがトイレで待ってるよ〜


但し、トイレをアミューズメントパークにしないように。

気が散って、出るものも出ません。


おむつ外し

しませんか?

12/9 おむつ外しの講座やります。
詳しくは一覧より。



同じカテゴリー(おむつ外し)の記事画像
2/10おむつ外し講座
【開催レポ】1/13おむつ外し講座
トイレで!きばる。
娘のおむつ外し
お父さんの協力
【満席】1/13おむつ外しの講座
同じカテゴリー(おむつ外し)の記事
 2/10おむつ外し講座 (2017-01-15 13:50)
 【開催レポ】1/13おむつ外し講座 (2017-01-13 22:06)
 トイレで!きばる。 (2016-12-28 14:02)
 娘のおむつ外し (2016-12-22 00:21)
 お父さんの協力 (2016-12-18 00:00)
 【満席】1/13おむつ外しの講座 (2016-12-14 13:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分で
    コメント(0)