2016年11月25日

【開催レポ】おむつ外しプレ講座

おむつ外しプレ講座開催しました!

2歳のお子さんがいるママ友とそのお友達と
1歳のお子さんがいて、同じおむつなし育児アドバイザーのみっちゃんの3名。


今回はプレ開催ということで、私の勉強と経験をさせてもらおうと思って
お友達に来ていただきました。


緊張しました。
反省点もいっぱい。
これを糧にもっと良い講座にしていこうと思います。


参加してくださった方のご感想

*おまるやパンツなど実物が見れて参考になりました。トイトレをないがしろにしていましたが、今から気軽に始められそうです。帰りにパンツを買いました。


*親の都合でトイトレをすすめていくとイライラしてしまい、子どもを見ずに結果だけ見ることになってしまう。でも、講座を聞いて、子どもの様子を見ながら笑顔で関わることができると感じることができた。

*子どもとの愛着関係が重要な時期だと聞いたので、子どものこれからの成長のために頑張りたい。

*ただトイレでおしっこをさせるとか、おむつを取るという事だけの話ではなくて、子どものためという事がすごく伝わりました。実践してみようという気持ちになりました。

*自分の子どもより年齢が上の子の経験談が聞けて良かった。改めておむつなし育児の良さを感じたので、これから一緒に広めていきたい。



少しでもおむつ外しのお手伝いが出来たことを嬉しく思いました。


おむつの外し方はもちろん大事にお話をさせて頂いています。

でも、それだけではなく

おむつ外しをしながら、

親子の愛着関係を築いていくことができる
コミュニケーションをとることができる


という所も大切にお話をさせて頂きます。

親子のコミュニケーションを図りながら、おむつ外しをしませんか?


12/9の講座 残席:2

詳しくは
12/9の講座についてをご覧ください




同じカテゴリー(おむつ外し)の記事画像
2/10おむつ外し講座
【開催レポ】1/13おむつ外し講座
トイレで!きばる。
娘のおむつ外し
お父さんの協力
【満席】1/13おむつ外しの講座
同じカテゴリー(おむつ外し)の記事
 2/10おむつ外し講座 (2017-01-15 13:50)
 【開催レポ】1/13おむつ外し講座 (2017-01-13 22:06)
 トイレで!きばる。 (2016-12-28 14:02)
 娘のおむつ外し (2016-12-22 00:21)
 お父さんの協力 (2016-12-18 00:00)
 【満席】1/13おむつ外しの講座 (2016-12-14 13:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【開催レポ】おむつ外しプレ講座
    コメント(0)