2016年11月07日
おむつ外ししませんか?
10月末に2歳になったばかりの娘がいます。
2歳になる前から紙おむつ、使っていません!!
たまに、おもらししたらダメな場所、
長時間移動は布おむつを使っています。
家では綿パンツ
お出かけは布パンツです。
蒸れなし!
おむつかぶれなし!!
ツルッツルのお尻♡
おむつではなく、パンツを履いている姿を見ると
清々しい〜
気持ちいい〜
って私が思っちゃう☺︎
2歳前からトイレ行けるの〜!?
おむつ使ってないの〜!?
すごいね〜!?
そう!すごいんです!
うちの子♡
って堂々と言いたくなっちゃう♡
でも、これは本来の体の持つ、排泄機能に適しているだけなんです。
ん〜でも大変そうだし…
まだまだうちの子には早いし〜…
いえいえ!
子どもは手をかけた分、こたえてくれる。
絶対裏切らない!
どうやって始めるの?
トイレトレーニング困ってる!
おむつ外したい!
って思ってる方!
おむつの外し方の講座をやります。
おむつなし育児を踏まえた、いわゆる一般的なトイレトレーニングの方法とは違う視点での、
「おむつの外し方」をお伝えします。
詳細は後々。
もし、この記事読んで気になると言う方は、コメント下さい!

2歳になる前から紙おむつ、使っていません!!
たまに、おもらししたらダメな場所、
長時間移動は布おむつを使っています。
家では綿パンツ
お出かけは布パンツです。
蒸れなし!
おむつかぶれなし!!
ツルッツルのお尻♡
おむつではなく、パンツを履いている姿を見ると
清々しい〜
気持ちいい〜
って私が思っちゃう☺︎
2歳前からトイレ行けるの〜!?
おむつ使ってないの〜!?
すごいね〜!?
そう!すごいんです!
うちの子♡
って堂々と言いたくなっちゃう♡
でも、これは本来の体の持つ、排泄機能に適しているだけなんです。
ん〜でも大変そうだし…
まだまだうちの子には早いし〜…
いえいえ!
子どもは手をかけた分、こたえてくれる。
絶対裏切らない!
どうやって始めるの?
トイレトレーニング困ってる!
おむつ外したい!
って思ってる方!
おむつの外し方の講座をやります。
おむつなし育児を踏まえた、いわゆる一般的なトイレトレーニングの方法とは違う視点での、
「おむつの外し方」をお伝えします。
詳細は後々。
もし、この記事読んで気になると言う方は、コメント下さい!

Posted by tomoe25y at
21:21
│コメントをする・見る(0)