2016年11月15日

トイトレと言わない訳。

なぜ「トイレトレーニング」と言わないのか。

なぜ「おむつ外し」と言うのか。


トイレ「トレーニング」

おむつをやめて、パンツに変えるのに「トレーニング」しなければいけないのか。

「トレーニング」って聞くと何だか、すごく力がこもってる感じがするのは私だけ?
「よしやるぞ!」じゃなくて「やらなければ!」
「おむつじゃなくてトイレでおしっこさせなくちゃ!!」



「なんでトイレでできないの」

と、つながっていくのではないでしょうか。

または、
「まだトイレに座るの嫌がるから」
「おしっこの間隔短いし」
「おしっこ出た事教えてくれてないから」

子どもの気持ちを大切にすることも大切です。

でも、2、3年おむつの中で排泄することが本当に子どもにとって良いことなのか。

子どもの排泄機能が確立するのは1歳半〜2歳といわれています。


「おむつを外すこと」
子どもの気持ちに寄り添いながら、本来の体の機能を大切にしていきます。

「やらなければ」という気持ちではなく
「外してあげよう」という気持ちでおむつを外すと
お母さんもお子さんも穏やかで気持ちよくおむつ外しができると思います。

これが私が「トイトレ」ではなく
「おむつ外し」と言う、こだわりです。


いわゆる一般的なトイレトレーニングではなく、本来の子どもの持つ機能を信じながらおむつ外しをしませんか?


講座の申し込みについてはこちら↓

http://omutsunashi.boo-log.com/





わたしパンツはいてるよ!